したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Medical Review

4037名無しさん:2014/07/12(土) 11:24:51
まあぶっちゃけSTAP細胞ってのが実在するなら写真にしても
論文のCTR再構成とかにしても捏造する必要は無い訳で

無いからこそ小保方は光ったというだけの瀕死細胞の自然発光を
最期までSTAPだと言っていただけだし

理研の共同研究者も作れない物を他の誰が作れようかという事だし
ぶっちゃけこの短期間で小保方自身が数年かけて作れなかった物を作れと言ってる話

でもES細胞とすりかえた事によってキメラマウスを作成してそれがネイチャーの騒動になったのだから
実験失敗とは別に、実験捏造の罪は問われるべき
あとまともに実験すらしていなかったようなら研究費の詐取にも当たるだろうし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板