[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Medical Review
4020
:
名無しさん
:2014/07/12(土) 10:31:28
↓ やっぱ、最後は金目だな。利権に食いつく政治屋汚いな。
http://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/201407/0007113406.shtml
2014/7/4 神戸新聞
■理研再生研維持を 神戸市会4会派、文科相に要望へ■
STAP細胞論文の問題で解体が提言された理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市中央区)について、
神戸市議会の与党4会派の代表者が4日、文部科学省を訪れ、下村博文文部科学相あてに、
研究機能の維持・拡充を要望する書面を提出する。
民主こうべ、公明、自民神戸、自民の4会派を代表し、吉田基毅市議(自民)と坊恭寿市議(同)が行く。
要望書では、理研再生研を「市民の貴重な財産」と表現。神戸医療産業都市の中核としての役割を強調し、
「再生医療分野の取り組みなど、引き続き神戸において維持・拡充を図っていただきたい」としている。
吉田市議と坊市議は同日、自民党本部も訪れ、石破茂幹事長に同様の要望をする予定。
『神戸市議会の与党4会派の代表者が4日、文部科学省を訪れ、下村博文文部科学相あてに、
研究機能の維持・拡充を要望する書面を提出する。』
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板