[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Medical Review
3650
:
名無しさん
:2014/05/09(金) 05:59:30
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/05/09/kiji/K20140509008123830.html
別の科学誌も画像加工を指摘 調査委「問題認識していたはず」
理研 懲戒委員会設置
報告書では、STAP細胞の論文が英科学誌ネイチャーに掲載される前に、小保方氏らが同様の論文を米科学誌サイエンスに投稿し、画像の加工を指摘されていたことが明らかに。
この画像が、STAP論文で改ざんと判定された画像と同じかどうかはっきりしないが、理研調査委はネイチャーにあらためて論文を投稿する13年3月の時点で、小保方氏は画像の加工に問題があることを認識していたはずだと判断した。[ 2014年5月9日 05:30 ]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板