[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Medical Review
3132
:
名無しさん
:2014/04/29(火) 00:38:16
>>3079
小保方氏、再聞き取りへ…不服申し立て審査開始
2014年04月13日 03時00分
STAP(スタップ)細胞の論文問題で、理化学研究所の調査委員会は12日、東京都内で会合を開き、
小保方晴子理研ユニットリーダーから出された不服申し立てについて審査を始めた。
複数の理研関係者によると、小保方氏に主張を裏付ける資料の追加提出を求め、
本人から再度、聞き取りを行ったうえで、再調査の必要があるかどうかを判断する見通しになった。
理研の規定では、不服申し立てがあった場合、調査委による審査で、再調査するかどうかを決める。
審査期間の定めはないが、申立者が非協力的な場合は、審査を打ち切ることもできる。
調査委は審査を慎重に進めたい考えで、1か月程度はかかるとの見方が強い。
小保方氏は代理人の弁護士を通じ、体調不良を理由に「審査を急がないでほしい」と要望している。
>審査期間の定めはないが、申立者が非協力的な場合は、審査を打ち切ることもできる。
>審査期間の定めはないが、申立者が非協力的な場合は、審査を打ち切ることもできる。
>審査期間の定めはないが、申立者が非協力的な場合は、審査を打ち切ることもできる。
申立者(小保方)は大変非協力的だと思いますw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板