したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Medical Review

3009とはずがたり:2014/04/20(日) 10:39:14
建前としてノート見ないなんてあり得ないとは思うものの,本音としては信頼してたらいちいちノートなんかみないんじゃないの?
そういう意味で「共著者なのだから普通はあり得ないという気がする」は兎も角,「実験ノートとかを知らなかったというのは、あまり強調すべきことではない」はその通りだ思われる。

「共著者としてあり得ない」=理研改革委の岸委員長―笹井氏「ノート見てない」で
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/jiji-140418X034.html?fr=rk
時事通信2014年4月18日(金)16:05

 STAP(スタップ)細胞の論文問題で16日に記者会見した理化学研究所の笹井芳樹副センター長が、小保方晴子研究ユニットリーダーらの実験ノートや生データをほとんど見ていなかったと発言したことについて、有識者でつくる理研改革委員会の岸輝雄委員長は18日、「共著者なのだから普通はあり得ないという気がする」と話した。

 東京都内で開かれた改革委の第3回会合後、記者会見で個人の見解として述べた。共著者の責任をめぐっては「委員の中で意見が分かれており、(中心の研究者と)同等に責任を持つべきという考え方と、役割分担に相当する責任という考え方がある。私は前者に近い」という。

 岸委員長は笹井氏について「実験ノートとかを知らなかったというのは、あまり強調すべきことではない」と述べ、重要な発見を世に問う論文の共著者としては不適切との考えを示した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板