したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Medical Review

2690とはずがたり:2014/04/09(水) 18:25:11
小保方氏一問一答:(8)論文撤回は同意していない
http://mainichi.jp/feature/news/20140409mog00m040025000c.html
2014年04月09日

 −−小保方さんは論文を撤回することに同意していないのか?

 小保方 私は理研の社員なので、しかし、撤回を視野に検討したらという話には、なんかもう……はい、そうですね。その話には分かりましたと言ったが、同意はしていない。

 −−想像だが、論文を撤回したら職員で残すと提案されたという見方もあるが、言われたのか?

 小保方 ありません。

 −−悪意という言葉が申立書に使われている。理研の調査委員会の報告では、「悪意」は故意とも使われているが、悪意はどういう意味で解釈されているか。

 小保方 私もよく分からなかったので、室谷先生(弁護士)に相談した。

 室谷 悪意でない間違いですから、過失というものは除くということと思う。

 −−小保方さん本人としてはどう思っているのか?

 小保方 悪意、悪意……(弁護士が止めに入る)。

小保方氏一問一答:(9)かっぽう着報道、恐ろしかった
http://mainichi.jp/feature/news/20140409mog00m040026000c.html
2014年04月09日

 −−早大に提出した博士論文について、メールで取り下げを伝えたという事実はあるのか。

 小保方 博士論文の取り下げについての問い合わせはしたが、博士論文は指導されて作成するもので、「ふさわしいとかふさわしくないとか判断する立場にない」という意見を関係者からいただいて、そういう状態にある。

 −−特に取り下げられるという考えはない。

 小保方 はい。

 −−かっぽう着をしているという報道あったがどう感じましたか。

 小保方 かっぽう着をしているという報道を見たときですか、面白いところに興味を持つと思った。

 −−不安などは感じなかったのか?

 予想外の報道だったので、恐ろしかったです、正直。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板