[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Medical Review
2590
:
とはずがたり
:2014/04/07(月) 19:55:21
第一三共 子会社ランバクシーがインド後発薬大手に吸収合併
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/industry/snk20140407519.html?fr=rk
産経新聞2014年4月7日(月)13:57
第一三共は7日、インド子会社ランバクシー・ラボラトリーズが、印後発医薬大手サン・ファーマシューティカル・インダストリーズと合併することに合意したと発表した。ランバクシー株式1に対しサン・ファーマ株式0・8の株式交換により、サンがランバクシーを吸収合併する。ランバクシーは工場の品質問題で米食品医薬品局(FDA)から禁輸措置を受けるなど低迷しており、第一三共は印事業を再構築することで海外戦略の転換を進める。
合併は12月末までに完了する予定。第一三共はランバクシーの株式約63・4%を保有、今回の合併でサンの株式のうち約9%を取得し取締役1名を派遣する。合併後、サンは世界第5位の後発薬企業となり、印最大の製薬会社となる。
第一三共は新興国市場拡大のため2008年6月に約5000億円でランバクシーを買収。だがランバクシーの製薬の品質などが基準に合致しないとの理由でFDAにより米国への輸出禁止措置を受けた。2013年4〜12月期の営業利益でランバクシーは228億円の減益要因となるなど足を引っ張っていた。
第一三共 後発医薬品の海外展開縮小へ
http://news.goo.ne.jp/article/nhknews/business/nhknews-10013564491.html
NHKニュース&スポーツ2014年4月7日(月)18:20
製薬大手の「第一三共」は、後発医薬品の海外展開を進めようと6年前に買収したインドの子会社を実質的に売却することを決め、自前での後発医薬品の海外展開を大幅に縮小することになりました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板