したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Medical Review

2309名無しさん:2014/03/12(水) 00:00:56
大槻教授ブログ
ttp://29982998.blog.fc2.com/blog-entry-442.html

一部抜粋

>この研究で作成されたSTAP細胞から

>作った幹細胞が正常に増殖するかを調べた部分、17行にわたって、

>ドイツの研究者のES細胞の実験の記述と同一だったと読売新聞が伝えた。

>これは通常の真っ当な科学論文ではありえないことである。

>『序論』などでこれまでのこの分野での研究の歴史などを述べるときなど、他の、
>同じような分野の、英語圏の著者の英文を1,2行真似ることはあり得るが、

>自分の実験、研究課程の記述で、他人の文章を17行もほぼそっくり
>拝借することは許されない。

>理研や他の共著者が『ささいなミス』と言って擁護しているが、
>これでは納得されないだろう。 (略)

>場合によっては早稲田大学の博士号まで取り消しになる可能性すらあるのだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板