したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Medical Review

2106荷主研究者:2013/07/21(日) 11:09:08

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720130702eaai.html
2013年07月02日 日刊工業新聞
東北大、高分子薄膜を開発−規則正しく細胞配列

 東北大学原子分子材料科学高等研究機構のカデムホッセイニ主任研究者と藤枝俊宣助手らのグループは、培養細胞を規則正しく整列させることができる高分子材料の薄膜を開発した。この薄膜の上にマウスの骨格筋細胞を置いて培養すると、細胞が自律的に配列し、筋肉の繊維構造を再現させることができた。臓器や血管を人工的に作り出す技術に応用できると期待される。成果は6月27日、米科学誌ナノ・レターズ電子版に掲載された。

薄膜上に配列した筋繊維(東北大提供)

 生体の臓器などには形状を支持する「基底膜」が存在し、細胞はこれを足場に成長している。今回は基底膜を人工的に作り出した。

 一般的な細胞培養皿に使われている「ポリスチレン」を材料に採用。同材料を40ナノメートルの薄膜に加工し、微細加工技術によって表面に溝などを成形した。細胞はこの溝に従って自律的に配列するようになる。今後、生体内で分解する高分子材料を薄膜の材料に応用する研究を進めていくという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板