[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Medical Review
1902
:
名無しさん
:2012/10/14(日) 10:54:37
>一連の騒ぎのけじめをつけるとして「研究者をやめる」と述べました。
「手術は去年6月」に訂正…iPS疑惑で森口氏が会見(10/14 07:10)
iPS細胞の移植をしたと話している日本人研究者がニューヨークで記者会見し、これまで6回やったと説明してきた移植手術は1回だけで、実施日も今年2月ではなく、去年6月だったと述べました。
森口尚史氏:「(Q.手術は結局、何回した?)結局は1回ですよね。(去年の6月に)1回」「(Q.その後はどうですか?)その後は、実際にはなされていなかったと」「(Q.6例ではなく、1例だと?)ということです」
会見で、森口氏は「移植手術はあった」と述べ、これまでの主張がうそではないことを強調しました。ただ、実施の時期については、これまで話してきた今年2月14日ではなく、去年6月3日だったと訂正しました。さらに、「6人に移植した」という主張については「1人だけだった」と述べ、2例目以降の5件は「やる予定のものをやったと話してしまった」と説明しました。実施した施設について、いったんはこれまで通り「マサチューセッツ総合病院だ」と述べましたが、会見中に訂正しました。
森口尚史氏:「正直言って、面倒くさいからMGH(マサチューセッツ総合病院)と言ってたんですね」
森口氏は、公表にあたって手続きなどに甘さがあったと謝罪し、一連の騒ぎのけじめをつけるとして「研究者をやめる」と述べました。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/221014000.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板