[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Medical Review
184
:
とはずがたり
:2006/02/13(月) 12:33:07
<中国・四国>岡山県
流石に不要臭いが。。日生や吉永の名前が残ることは誠に結構。備前病院も片上病院としてこそだと思うのだが・・。
クローズアップ岡山:備前に市立3病院 負担大きい税金投入 /岡山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060211-00000167-mailo-l33
◇将来像、早急に提示を
老朽化のため移転新築される備前市の市立日生病院(日生町寒河)と吉永病院(吉永町吉永中)が、3、4月に相次いで開業する。昨年3月の合併で同市には備前病院(伊部)を加えて3市立病院が並立することになるが、地方交付税削減や診療報酬引き下げなど、自治体病院を取り巻く環境は全国的に厳しい。3病院の将来像を探った。[佐藤慶]
■床面積は倍増
現在地の東約1キロに移転する日生病院は鉄筋4階建て延べ約6500平方メートル。総事業費約23億5000万円で、現病院の約3500平方メートルから2倍近くに拡張される。
現病院には急性期患者への医療を主に担う一般病床が92床あるが、利用率は50%未満。このため新病院では一般病床を40に抑え、慢性期患者を主な対象とする療養病床を52設置した。長期入院患者を受け入れ、安定的な収入を図る。
吉永病院は現病院から南西約500メートルに移転。鉄筋3階一部4階建て延べ約5500平方メートルで、こちらも現在の約2600平方メートルから倍増する。総事業費は17億8600万円。廊下を広げるなどスペースにゆとりを持たせたのが特徴だ。50床の一般病床数は変わらないが、デイケアセンターや居宅介護支援事業所などが入った総合保健施設が併設される。
■税金2億8千万円投入
総務省によると、全国約1000カ所(04年度)の自治体病院は、6割超が赤字。採算性が低く民間が手をつけにくい小児、救急などの医療サービスを提供しているのが背景とはいえ、市町村が毎年多額の税金を投入しているのが現状だ。
だが、経営改善の余地はある。備前市では合併前、公立病院の検討連絡協議会を設置。その報告書によると、医業収入に占める人件費の割合(03年)は▽備前病院60・1%▽日生病院53・9%▽吉永病院45・8%。
一方、全国公私病院連盟によると、民間医療法人の全国平均は50・8%(05年)。経常利益を確保するには通常50%以下を維持しなければならないとされており、人員削減などでサービスの質を低下させないためにも、医業収入の増加が課題となる。
また、市一般会計からの繰入金(税金投入額)は▽備前病院約1億5100万円▽日生病院約7800万円▽吉永病院約5500万円の計約2億8400万円。04年度決算では日生病院が約3900万円、吉永病院が約9000万円の黒字、備前病院が約3000万円の赤字だった。地方交付税の削減などで今後の繰入金の増額は期待できず、一層の経営改善が欠かせない。
■役割分担は先送り
同市の場合、合併前に旧町が病院建設を決めていたことが問題を複雑化させている。「基幹病院プラス日常医療を受け持つ病院・診療所」など、役割分担を含む機構改革に踏み込めず、野上計行助役は「開業前に方針を決めてしまうと建設自体に影響が出てくる。新病院の推移を見て、理想の形態を導き出したい」と苦しい胸の内を明かす。
備前病院の建て替えを協議する検討委員会が現在、3病院の連携などについても議論。3月までに西岡憲康市長に答申する予定だが、中長期的な収支見通しや医療体制などを含め、市民への具体的な将来像の提示が求められている。
2月11日朝刊
(毎日新聞) - 2月11日15時1分更新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板