[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Medical Review
1733
:
とはずがたり
:2012/05/29(火) 10:27:24
赤血球介さずCO2排出=血流による内壁刺激で−信州大
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012052800968
赤血球がなくても、血管の内壁を血流で刺激することで二酸化炭素(CO2)の大部分が排出される−。信州大医学部(長野県松本市)の大橋俊夫教授らのグループは28日、人間が呼吸する際、CO2は血液中の赤血球を介して肺胞内に排出されるという定説とは異なる働きを発見したと発表した。米科学誌ジャーナル・オブ・セルラー・フィジオロジー5月号に掲載された。
同グループは、肺がん患者から提供された肺胞を包む毛細血管を培養。そこに赤血球を除いた血漿(けっしょう)液を流したところ、血管の内壁の表面にある特殊な酵素が刺激され、水素イオンを出した。これが血中の重炭酸イオンと結び付きCO2を合成、瞬時に肺胞内へ排出されることが分かったという。(2012/05/28-22:06)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板