[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Medical Review
1650
:
とはずがたり
:2011/10/19(水) 14:54:24
静和病院の休止届期限切れ 再開計画提出されず(10/18 08:56)
http://www.at-s.com/news/detail/100069492.html
東伊豆町奈良本の「静和病院」を運営する医療法人社団静和会が県賀茂保健所に出した「休止届」は17日、有効期限を迎えたが、同日午後5時半現在、同保健所に再開計画は提出されていない。県は早ければ来月上旬にも静和会の代表者を召喚した聴聞会を開き、開設許可の取り消しについて検討する。
診療報酬を不正受給したとして詐欺罪などに問われている元院長らの判決確定までは運営継続の可能性を残すため、静和会は昨年10月、休止を届け出た。しかし、事務局で残務処理などに当たっている静和会の男性理事(69)によると、病院再開に向けた理事会は開いていないという。
男性理事は静岡新聞社の取材に「設備面など審査も厳しいだろうから簡単には再開できない。病院再開はないと思うし、このまま終えた方がいい」と話した。
ただ、県医務課によると、病院側に再開計画の提出意思があるかどうかは確認できていない。計画書を郵送した可能性もあるため、最長でも10月20日まで待つ方針。担当者は「再開計画の提出意思が無いことが確定すれば、開設許可の取り消し手続きに入る」と説明した。
聴聞会が開催されれば、開設許可取り消しについての結論は年内にはまとまるとみられる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板