[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Medical Review
1282
:
チバQ
:2010/03/03(水) 23:21:19
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1003030057/
コケイン症候群の患者らが厚労省訪問、難病指定訴える
2010年3月3日
老化が極端に早く進む早老病の一つ「コケイン症候群」の患者と家族でつくる日本コケイン症候群ネットワーク(土屋正一代表)が3日、厚生労働省を訪問し、長浜博行副大臣と面談し同症候群の難病指定を訴えた。土屋氏によると、長浜氏は「難病指定の在り方を考え直す」と指定制度の見直しに意欲を示したという。
土屋氏らは署名約34万筆を長浜氏に手渡し、「遺伝性の病気のためきょうだいで患者になるケースも多い」と患者や家族が置かれた状況の深刻さを説明した。また、面談後に土屋氏は署名について「思いを伝えられて一安心している。活動の上でも新しい一歩を踏み出せた」と話した。
長浜氏と同ネットワークの面談を仲立ちした勝又恒一郎氏(衆院比例南関東)は、「患者の権利を重視する制度に変えるべきだ」と訴えた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板