[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Medical Review
1189
:
名無しさん
:2009/12/02(水) 21:36:06
業界紙・薬事日報
http://www.yakuji.co.jp/entry17395.html
2009年12月2日 (水)
民主か自民か
◆政権交代を受けた日本医師会、日本歯科医師会、日本薬剤師会の3師会の対応は三者三様だ。いち早く民主党への配慮をみせたのは日歯。日歯の政治団体「日本歯科医師連盟」が、組織内候補の自民党からの擁立を見送った。日医の「日本医師連盟」は自民党支持を白紙撤回した
◆日薬はどうか。「日本薬剤師連盟」では、来年夏の参院選で、自民党から出馬予定の藤井基之氏の後援活動を続ける基本方針を確認。民主党とは「パイプ作りからはじめる」といった具合だ
◆こうした中、政治連盟との対立姿勢を示したのが日本看護協会。協会は11月26日、「日本看護連盟」が参院選比例代表の候補者を、自民党から擁立しようとしていることに対し、「支持できない」との見解を示した。看護連盟は、看護協会の元常任理事の公認を自民党に申請していることから、民主党への配慮を行ったとの見方もできる
◆政権与党とのロビー活動という点では3師会の日歯、日医に後れをとった感のある日薬だが、日看協の件は“組織内部での対立”という配慮の仕方もあるというヒントを与えてくれたように思う。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板