[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
電力・発電・原子力スレ
5303
:
とはずがたり
:2018/11/20(火) 23:29:39
>>5110
>>5129
LNG2号機の敷地も準備出来てるなら老朽石炭1・2を廃止してLNG2号機建設に踏み切るべきだな。
富山火力
4号機 250MW 原油・重油 1971年
富山新港火力
石炭1号機 250MW 石炭・重油 1971年
石炭2号機 250MW 石炭・重油 1972年
1号機 500MW 原油・重油 1974年
2号機 500MW 原油・重油 1981年
合計 1500MW (石炭・重油・原油)
福井火力
三国1号機 250MW 重油・原油 1978年
総計 2000MW
───↓(リプレース)──────────
富山新港火力
LNG1号機 424.7MW LNG 2018年
LNG2号機 424.7MW LNG 計画中
合計 849.4MW (LNG)
結局2000MWの重油・石炭火発が老朽化しててヤバい事になってるのが北陸電力。
LNG 849.4MWで足りないと思うけどどうかな。北陸は水力が盛んだけど再生可能エネ+水力で調整出来たりしないやろか?
富山新港火力発電所 石炭1号機の廃止延期について
平成29年12月7日
北陸電力株式会社
www.rikuden.co.jp/press/attach/17120702.pdf
当社は、富山新港火力発電所に、LNGを燃料とする高効率で環境負荷の少ないコン
バインドサイクル発電設備(LNG1号機)を新設することとし、2018年11月の営業運
転開始に向けて建設を進めています。これに伴い、富山新港火力発電所 石炭1号機は
2018年度に廃止する計画としておりました。
(2010年10月29日、2017年2月23日お知らせ済)
しかしながら、東日本大震災以降、電力需給が厳しい状況が継続している中、富山新
港火力発電所1号機(原油)で使用している硫黄成分の少ない原油燃料の調達環境が不
透明さを増しており、安定した供給力確保に向けた対応が急務となっています。
このため、早期の供給力確保と燃料の安定調達の観点から、石炭1号機の廃止時期を
延期することとしました。廃止時期は2024年度を目途としますが、廃止にあたっては、
火力発電所の燃料調達環境や原子力発電所の運転状況、再生可能エネルギーの導入状況
などを見極め、需給状況が安定していることを確認します。
また、廃止時期の変更に伴い、自主的な環境影響評価を実施し、環境保全の基準等に
適合していることを確認いたしました。
なお、LNG1号機は予定通り2018年11月に営業運転を開始する見込みです
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板