[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
電力・発電・原子力スレ
3103
:
とはずがたり
:2015/10/23(金) 22:44:52
日本に残存する高コスト・高CO2排出のどうしようもない石油火力発電ども。調べたら約40GWもある。
こいつらの廃止分ぐらいは石炭火力無条件で造っても良いだろう。勿論,石油火力よりも更に高CO2排出な石炭火力だしピーク電源の石油に対してベース電源の石炭(つまり稼働時間が長くてCO2をより沢山だす傾向がある)なんだけど。。
東電(LHV50以上を除く・都市ガス燃料の緊急電源含)
3656姉崎(含緊急)
2274横須賀(一部都市ガス含)
525横浜
4400鹿島
1259大井(含GT)
3200広野
15,314
常磐共同
175(勿来)
中国電
400(下関)
850(岩国)
700(下松)
1200(玉島)
3150
中部電
2775渥美・尾鷲
1125武豊→石炭
3900
関電
1200(多奈川第二)=休止中
1125(相生)→LNG
1200(赤穂)→石炭
2100(海南)
1800(御坊)
750(宮津)=休止中
1950=休止
2325→燃転
3900→老朽石油火発
8175:合計
九電
375苅田
1000豊前
875唐津
875相浦
1000川内
4125
東北
250八戸
(53.8)東新潟緊急電源
1,300秋田
(333)秋田緊急
1936.8
北陸
250富山
1000富山新港火力
250福井
1500
北海道
574.38=250+250+74.38苫小牧・苫小牧共同火力
700伊達紋別
700知内
1975.38
四国
1,120阿南
コークス炉ガスも利用の坂出は除く
沖縄電力を除いて39,421.2MW=39.4GW残存
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板