したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

電力・発電・原子力スレ

2493とはずがたり:2014/07/22(火) 10:51:45
2014-07-18 16:30:00 更新
俣野川発電所1号機の発電停止について
http://release.itmedia.co.jp/release/sj/2014/07/18/27917697725f1f06ddffeffe0c28bc6f.html
平成26年7月18日

当社俣野川発電所1号機(揚水式発電,所在地:鳥取県日野郡江府町,定格出力:30万kW)について,発電機に不具合が生じたことから,平成26年7月15日の夜から点検を行ってまいりましたが,点検の結果,発電機の巻線(コイル)の一部が損傷していることが判明しました。

現在,修理の準備を進めていますが,発電再開は8月中旬となる見込みです。

俣野川発電所は,夜間にポンプで水を汲みあげ,その水により昼間に発電する揚水式発電所であり,発電機の故障に伴い,夜間に汲み上げられる水の量が減少することから,発電量(供給力)も減少します。

今回の発電停止により,ピーク時間帯における供給力が10万kW程度減少するものと見込んでいますが,この減少を織り込んでも,安定供給に必要な一定の予備力は確保できる見通しです。

当社におきましては,俣野川発電所1号機の早期復旧に全力を挙げるとともに,各発電所の順調な運転に向けた取り組みなど,引き続き,安定供給維持に向け,万全を期してまいります。

【参考:俣野川発電所の設備概要】

ユニット名 定格出力 運転開始年月
1号機 30万kW 昭和61年10月
2号機 30万kW 昭和62年10月
3号機 30万kW 平成8年4月
4号機 30万kW 平成7年6月
以上

2014-07-18 15:01:00 更新
福井火力発電所三国1号機の運転停止について
http://release.itmedia.co.jp/release/sj/2014/07/18/1927c114dd5aadbd628c2a7a41ef7127.html
平成26年7月18日
北陸電力株式会社

当社は、福井火力発電所三国1号機(定格出力25万kW)空気予熱器※の伝熱部の一部に減肉・変形があることを確認しました。
翌週は電力の安定供給に支障がない水準の予備率を確保できる見通しであることから夏季ピークに向け安定した供給力を確保するため、本日(7月18日)21時より運転を停止し、5日間程度の点検・補修作業を実施することといたしました。
なお、電力需給バランスについては、一定の予備力は確保できる見込みであり、電力の供給に支障はないと考えておりますが、需給状況を踏まえながら、卸電力取引所の活用などにより供給力の確保に努めてまいります。
今後の詳細な需給状況については、でんき予報などでお知らせしてまいります。

※空気予熱器
ボイラーの燃焼用空気と排ガスを熱交換し、プラント効率を向上させる設備

以 上


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板