したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

電力・発電・原子力スレ

1497チバQ:2012/05/07(月) 22:41:20
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001205070004
生活・安全 揺れる心 泊原発3号機が停止
2012年05月06日


泊原発が見える岸壁で釣りを楽しむ人ら=5日午後3時2分、岩内町、杉本康弘撮影

 泊村の北海道電力泊原発3号機の運転が止まった5日、原発の恩恵を受けながら暮らしを守ってきた10キロ圏内の4町村の住民たちは割り切れない思いを口にした。事故への不安を漏らす人もいれば、共存のあり方を模索する人もいる。安全性をどう担保するのか。節電はどれだけ必要か。再稼働の行方が見えぬまま、道内は「原発ゼロ」となった。


■「宿泊客予約ゼロに」
■「今まで依存しずぎ」


 「原発がなかったら4町村はどんな過疎地になっていたか。あったから生活が成り立ってきたんだ」


 泊村で民宿を経営する60代の男性は、こう話す。泊3号機の建設中は約2年間、工事業者の客が絶えることがなかった。昼の休憩時も「いつなら空きますか」と電話が鳴り続けた。


 この日は連休で来た客の世話で朝から忙しかったが、今も宿泊客の8割以上が原発関係者だ。13カ月に1度の定期検査の時期なら3カ月滞在する人もいる。


 今回も3号機の定期検査で、6日から7月までほぼ満室状態だ。ただ、その後の予約はゼロ。「秋までに1、2号機が再稼働しなければ、来年1年まるっきりお客さんが来ないよ」と嘆く。そして「このまま全部が動かないってことはないだろう」と、自分に言い聞かせるように話した。


 休日には約300人が日帰り入浴に訪れる岩内町のホテル。眺望が自慢の温泉は、この日も多くの客でにぎわっていた。その風景の中に含まれる泊原発は、1、2号機の停止期間が長引き、長期滞在の宿泊客が減った。ホテル関係者(61)は「一日も早く再稼働してほしい」と願った。


   ◇


 「らいでん」ブランドで知られるメロンとスイカの産地・共和町。地平線まで広がる畑では、普段通り農作業をする人たちの姿があった。原発から約4キロにある冨永良実さん(58)のハウスの中では、先月植えたメロンの苗がすくすくと育っていた。


 「福島で原発の安全神話が崩れた。もう一度安全性を見直すべきだ」と話すが、胸中は複雑だ。


 原発の建設計画が持ち上がったとき、合併前の地元農協の青年部は反対を唱えたが、自分にさほど強い思いがあったわけではない。農協には北電から多額の「農業振興資金」が支給され、恩恵を受けたのも事実だ。


 「今更反対なんて言っても何か出来るわけでもないけど、福島みたいになるのも困る。他のエネルギーで何とかなるなら、そうしてほしい」とつぶやいた。


 町内のスイカ農家の30代女性は、長男(2)を連れ、ホームセンターで買い物をしていた。「原発にトラブルがあっても、仕事柄、転居は厳しい。ここまで来たら、受け入れるしかないと思っています」


 町内の実家に帰省中の主婦(50)は、札幌市の自宅がオール電化で「節電は不便だし不安。原発なしとは考えられない。万が一のことが起きたら両親は札幌に呼ぶ」と話した。


   ◇


 泊村の靴製造工場長の対馬英登志さん(40)は、村内が原発マネーで豊かになる過程を見てきた。「立派なハコ物だけでなく福祉も子育ても村全体が原発に頼ってきた」と感じる。


 自身も参加する地元の商工会青年部は、通年使えるアイススケート場で夏場に長ぐつホッケー大会を開いてきた。今秋は初めて全国規模の大会を予定する。「今ある施設をもっと有効に使おうとみんなで話した。外から人を集め、宿泊も食事もしてもらおうって」


 原発マネーの先細りを覚悟しており「将来のために金や物をどういかすのか。国や村に『考えてくれよ』ではなくて自分たちで考えないと」と感じている。


 原発から1・5キロほどに住む滝本一訓さん(67)は、泊村内の採石場で長年働いて退職。今は家族らとアスパラガス栽培を営み、この日も雨があがった後、畑で収穫していた。


 「同じような事故が起きたら大津波にのまれる。助かっても放射能で住めなくなるだろうな」。原発の安全性に不安を持ったことなどなかったが、福島の事故で変わった。


 「泊村はあまりに原発に依存してきた。これからは村民自身が考えを変えていかなければ」と話す。事故前はやったこともなかったが、裏山に通じる山道の草刈りをするようになった。「命は自分で守らなきゃならないから」


 (武沢昌英、阿部健祐、松本麻美)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板