[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
電力・発電・原子力スレ
1294
:
チバQ
:2011/10/11(火) 23:53:34
>>1264
ずいぶんと極端に薄くなったもんで・・・
ところで・・・
>個人向けの賠償は、これまで約7600世帯から請求書の返送があり、約70世帯には賠償金額を確定させるための合意書を送った。
1%ってことか!?
http://www.asahi.com/national/update/1011/TKY201110110527.html
2011年10月11日22時47分
原発賠償請求「簡単ガイド」は4ページ 12日から発送
東京電力は11日、原発事故の賠償請求書の記入を助ける「簡単ガイド」を12日から被害者に送る、と発表した。156ページに上る案内書などが分厚すぎるとの批判を受けた対応で、ガイドは4ページに抑えた。60ページ近い請求書そのものは「見直しには時間がかかる」などとして簡略化しない。
ガイドは「避難した場所は」「一時立ち入りをしたか」「避難中に病院で受診したか」など7項目に答える内容。記入済みのガイドを手元において、電話や面談で東電の説明を聞きながら請求書を書くと、「分厚い案内書はほとんど見ないで済む」(東電)という。
個人向けの賠償は、これまで約7600世帯から請求書の返送があり、約70世帯には賠償金額を確定させるための合意書を送った。うち6世帯にはすでに計約600万円を支払ったという。法人・個人事業主からは約400件の請求があったが、支払いはまだだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板