したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

全国温泉スレ

158とはずがたり:2018/03/30(金) 11:16:28

長良川温泉の供給停止、老朽化で漏水 井戸水足して対応
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180327-00000044-asahi-soci
3/27(火) 11:27配信 朝日新聞デジタル

 岐阜市の「長良川温泉」の温泉水の供給が23日から止まっていることが市への取材でわかった。導水管の漏水のためで、老朽化が原因とみられるという。旅館は残っている温泉水に井戸水を足すなどして対処している。供給再開は30日ごろの見込みという。

 市によると、市が管理する導水管は50年前に敷設された。老朽化が進み、ここ数年は年数回漏水があり、そのたびに数時間、温泉水の供給を止めてきた。今回は22日、地上に温泉水が漏れているのが見つかり、23日から温泉を止めている。漏水部分の導水管は、比較的深く埋設されているため、これまでの漏水よりも復旧が遅れそうだという。

 岐阜長良川温泉旅館協同組合に加盟するホテルや旅館は、長良川沿いに7軒ある。市郊外から温泉水を引き加温するなどして供給している。

 「長良川観光ホテル 石金」代表取締役の永瀬章さん(66)によると、同ホテルでは23日から、残っていた温泉水を消毒して日々井戸水を足し、宿泊客に入浴してもらっている。温泉の特徴である赤褐色の湯が徐々に薄くなり、「お客様に申し訳ない。これほど長く止まるのは初めて。源泉をドラム缶やタンクで運べばいいのかとも考えている」と困惑している。(吉川真布)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板