したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

997チバQ:2015/07/30(木) 21:03:22
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150730-00000031-jij_afp-int
女性議員に「女は黙れ」、トルコ副首相が議会で叫び物議
AFP=時事 7月30日(木)15時52分配信

女性議員に「女は黙れ」、トルコ副首相が議会で叫び物議
トルコ・アンカラの議会で演説するビュレント・アルンチ副首相(2015年7月29日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】トルコ議会で29日、ビュレント・アルンチ(Bulent Arinc)副首相が自分の発言を遮ろうとした女性議員に対し「女らしく黙っていろ」と叫び、女性差別だとの論争を巻き起こしている。


 トルコ議会ではこの日、シリア国内のイスラム過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」とイラク北部にあるクルド人武装組織「クルド労働者党(Kurdistan Workers' Party、PKK)」拠点へのトルコ政府の軍事介入をめぐって緊急協議が開かれていた。

 アルンチ副首相は演説でイラクのPKK拠点を攻撃する決断を正当化。これに対し、クルド系政党の国民民主主義党(People's Democratic Party、HDP)の議員らが大声でやじを飛ばした。その中に、女性のヌルセル・アイドガン(Nursel Aydogan)議員もいたが、やじのため演説続行が難しくなり、いら立ちを募らせたアルンチ副首相は「黙れ! 女らしく黙っていろ」と叫んだ。

 この様子はテレビで生中継されており、たちまちインターネット上で論争を引き起こした。マイクロブログのツイッター(Twitter)上では、トルコ女性たちがハッシュタグ「#BirKadinOlarakSusmayacagiz(女として私たちは黙らない)」や「#KadinDusmaniArinc (アルンチは女の敵)」などを付けて怒りのコメントを投稿し、広く拡散された。

 アルンチ副首相の女性差別的な発言が問題となるのは、これが初めてではない。昨年には、副首相が女性は人前で大声で笑うべきではないと述べたことから、大笑いしている自分の動画や写真をネット上に投稿することがトルコ女性の間でブームとなった。【翻訳編集】 AFPBB News


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板