したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

982チバQ:2015/07/26(日) 20:52:29
http://www.sankei.com/world/news/150725/wor1507250020-n1.html
2015.7.25 10:37
【イスラム国】
トルコが第2波空爆、クルド拠点まで“便乗?”攻撃





 トルコのメディアによると、トルコ軍は24日深夜、隣国シリア北部にあるイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」の拠点に対し、同日未明に続く第2波の空爆を行った。また、イラク北部にあるトルコの非合法武装組織クルド労働者党(PKK)の拠点も空爆した。

 イラクのPKK拠点に対する空爆は、PKKが2013年にトルコに対する事実上の停戦を宣言して以降、初めてとみられる。PKKはトルコからの分離独立を目指す組織だが、水面下で政府と和平交渉が進められてきた。

 トルコは内戦中のシリアでのクルド人勢力台頭に刺激されたPKKの影響力拡大を強く警戒している。(共同)

http://www.sankei.com/world/news/150726/wor1507260013-n1.html
2015.7.26 16:37
【イスラム国】
シリア北部に「安全地帯」、トルコなどが設置を検討





 トルコのチャブシオール外相は26日までに、同国と国境を接するシリア北部に過激派組織「イスラム国」を排除した「安全地帯」を設置する構想を明らかにした。シリア軍機の飛行も禁止する計画とされ、実現すれば同国の事実上の分割に拍車が掛かりそうだ。

 トルコ英字紙ヒュリエト・デーリー・ニューズは、同地帯はシリア北部アレッポ県のマルアからジャラブルスにかけての東西約90キロ、幅40〜50キロで、トルコと米国が設置に合意したと報じた。同地域は主にイスラム国が支配している。

 チャブシオール氏は25日の記者会見で米国との合意成立は確認しなかったが、「イスラム国との戦いがうまくいけば同組織を排除した場所が自動的に安全地帯となり、避難民を収容できる」と述べた。

 ヒュリエト紙によると、安全地帯は米軍主導の有志国やトルコの航空機がパトロールし、国境地帯のトルコ軍砲兵部隊も過激派の侵入を警戒する。(共同)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板