したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

896チバQ:2015/06/09(火) 19:28:55
http://mainichi.jp/select/news/20150609k0000m030131000c.html
トルコ総選挙:「反大統領」で野党団結 与党過半数割れ
毎日新聞 2015年06月08日 23時52分(最終更新 06月09日 00時53分)

 【エルサレム大治朋子】7日投開票されたトルコ国会(1院制、定数550、任期4年)の総選挙は、アナトリア通信によると、イスラム系与党の公正発展党(AKP)は258議席(得票率40.8%)と過半数を割った。2002年以来続くAKPの単独政権で過半数割れは初めて。第1党は維持した。強い権限を有する実権型大統領制への移行を図ろうとした政権側に野党が団結。「反エルドアン大統領」を掲げて変革の波を起こした。

 AKPは今後、少数与党のまま政権維持を図るか、他党との連立協議に入るかを決める。地域大国であるトルコで政治が混乱すれば、中東情勢に影響を与えそうだ。

 中道左派で世俗主義の野党、共和人民党(CHP)は132議席(現在125議席)を獲得。右派の民族主義者行動党(MHP)は80議席(同52議席)を得るなど野党は軒並み議席を伸ばした。特に躍進したのが左派系の少数民族クルド系政党、国民民主主義党(HDP)だ。得票率約13%で、80議席(同29)を確保した。

 トルコ総選挙は全国平均得票率が10%未満の政党は議席を得られない。クルド系政党は02年の選挙で候補を出したが10%に達せず、得票はAKPなどに配分された。

 07年の選挙以降は無所属で出馬し、当選後に政党に参加した。しかし、昨年夏の大統領選でHDPのデミルタシュ共同党首(42)が予想を上回る9.76%を獲得。「追い風」と捉えたHDPは今回、初めて候補者を擁立。クルド色を薄め、リベラル派や若者を広く取り込み「勝負に出た」(支持者)。

 イスタンブール市の無職、アリ・ドゥランさん(29)は、毎日新聞の現地助手の取材に「CHP支持者だが、今回はHDPに投票した。AKPによる権力の独占をやめさせるためだ」と語った。HDPが10%未満に終われば、得票がAKPに流れてしまうからだという。

 また、右派MHPを支持するセダット・ホジャオールさん(35)も「反エルドアンで人々が団結した結果だ」と語る。エルドアン氏は今回、政治的中立が求められる大統領でありながら全国を遊説し、実権型大統領制への移行を訴えた。このため、有権者は「権力集中への危機感」を強めたという。

 国民とのズレ拡大

 クルド系「国民民主主義党(HDP)」エセンユルト地区共同代表、マフムード・チャカン氏の話 AKPは2002年に政権を取った当初は公約を実現していたが、次第に文化や民族の多様性を受け入れなくなった。クルド民族との和平も実行には移されなかった。

 AKPと国民の認識のズレは徐々に拡大した。今回の選挙では、政治的に中立であるべき大統領が自ら実権型大統領制への移行を訴え、終盤では(イスラム教の聖典)コーランを手に演説していた。

 信仰心のあつい人々の支持を得ようとしたとみられるが、多くの人々が(トルコの国是である)政教分離に反する行為だと批判した。

 HDPのデミルタシュ共同党首は、エルドアン大統領によるこれ以上の権力独占を許してはいけないと訴え「反エルドアン」を掲げた。HDPが支持を集めたのは、デミルタシュ共同党首が国民の懸念や恐れを代弁したからだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板