したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

844チバQ:2015/05/17(日) 22:09:04
http://mainichi.jp/select/news/20150518k0000m030019000c.html
シリア:IS、世界遺産に迫る…パルミラ遺跡破壊の危機
毎日新聞 2015年05月17日 19時09分(最終更新 05月17日 20時59分)

 【カイロ秋山信一】国連教育科学文化機関(ユネスコ)のボコバ事務局長は15日、シリア中部ホムス県のパルミラ遺跡(ユネスコ世界文化遺産)近くで、政府軍とイスラム過激派組織「イスラム国」(IS=Islamic State)との戦闘が激化していることに懸念を表明した。AP通信が報じた。ISはイラク北部で古代遺跡を略奪し、遺物の密売を資金源にする一方、遺跡の破壊を宣伝活動に利用しており、パルミラ遺跡を意図的に狙っている可能性もある。

ボコバ事務局長は15日、レバノンの首都ベイルートでサラーム首相と会談した後に記者会見し、「パルミラ遺跡を軍事拠点や、軍事行動の標的にすべきではない。遺跡を保護するため、すべての軍事勢力は遺跡を離れるべきだ」と呼びかけた。ボコバ事務局長は14日に発表した声明でも「パルミラ遺跡は過去4年間の紛争で損傷し、略奪に遭ってきた。これ以上の破壊を防ぐ措置をとるべきだ」と指摘していた。

 在英の民間組織シリア人権観測所によると、ISは16日、パルミラの北部を一時制圧した。遺跡がある南西部へも接近を図っており、17日も政府軍との戦闘が続いた。16日の戦闘では双方で計76人が死亡した。パルミラ近郊の村落では、ISが政府職員の家族ら23人を殺害したとの情報もある。

 パルミラは古代から隊商貿易の中継点として栄えたオアシス都市で、ローマ帝国時代の遺跡が数多く残っている。1980年に世界遺産に登録されたが、内戦突入後の2013年に危機遺産リストに記載された。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板