したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

745チバQ:2015/03/18(水) 21:55:56
http://www.afpbb.com/articles/-/3042908
イスラエル総選挙、「予想外」の与党リクード勝利
2015年03月18日 20:49 発信地:エルサレム/イスラエル
【3月18日 AFP】17日に投開票されたイスラエル総選挙で、ベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相率いる与党の右派リクード(Likud)が世論調査に反し、勝利した。この結果により、欧米諸国とパレスチナ自治政府との緊張がいっそう深まる可能性がある。

 ほぼ開票が終わった段階で、国会(クネセト、Knesset)の定数120のうち、リクードが30議席を獲得。続く中道左派の統一会派、シオニスト連合(Zionist Union)は24議席にとどまった。

 出口調査では、両者とも27議席の接戦が予想されていた。テルアビブ(Tel Aviv)では同日夜遅くまで、リクードの支持者たちが踊り勝利を祝う姿がみられた。一方、シオニスト連合を率いるイツハク・ヘルツォグ(Isaac Herzog)氏は敗北を認め、連続3期目、通算4期目の首相就任を目指すネタニヤフ氏に祝福辞を贈った。

 数週間以内に新内閣の発足を約束したネタニヤフ首相はすでに、連立政権の樹立に向けてその指示が必要となる右派政党や宗教政党の指導者らと話したことを明かした。(c)AFP/Hazel Ward

http://www.afpbb.com/articles/-/3042777
イスラエル総選挙、ネタニヤフ首相が勝利宣言 野党も政権に意欲
2015年03月18日 09:16 発信地:テルアビブ/イスラエル

【3月18日 AFP】(一部更新)イスラエル総選挙(国会定数120)は17日、投開票が行われ、連続3期目の首相就任を目指すベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)氏(65)が、自身が率いる与党の右派リクード(Likud)の勝利を宣言した。出口調査では、リクードとイツハク・ヘルツォグ(Isaac Herzog)氏(54)率いる野党の中道左派シオニスト連合(Zionist Union)との接戦となっており、ヘルツォグ氏側も連立政権の発足を目指す意向を示している。

 識者らは、ネタニヤフ首相の方が他の右派勢力との連立交渉において優位な立場にあるとみている。ネタニヤフ氏が連立政権の樹立に成功すれば、6年間就いてきた首相の座にさらにとどまる可能性がある。

 テレビでは公共放送のチャンネル1(Channel 1)と民放のチャンネル10(Channel 10)が、リクードとシオニスト連合が27議席ずつ獲得するという見通しを伝えた。一方民放チャンネル2(Channel 2)は、リクードが1議席リードとした。

 ネタニヤフ首相はツイッター(Twitter)の公式アカウントに、「万難を排してリクードが大勝。イスラエル国民にとって大きな勝利だ!」と投稿した。一方のヘルツォグ氏も出口調査結果を受け、「政権を作るためあらゆる努力をしていく」と表明した。

 イスラエルで総選挙が実施されたのは、2009年以降今回が3度目。連続3期、通算4回目の首相就任を目指すネタニヤフ氏にとっては最大のハードルといえる。

 同国の選挙制度では、議席獲得数が最多となった第1党の党首が首相になるとは限らない。過半数の61議席以上を占める連立を成立させられれば、連立内の誰であっても首相になれる可能性がある。(c)AFP/Daphne Rousseau and Delphine Matthieussent


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板