したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

740チバQ:2015/03/18(水) 21:39:28
http://www.sankei.com/world/news/150318/wor1503180062-n1.html
2015.3.18 20:56

「偉大な勝利」「強力で安定した政府作る」とネタニヤフ首相 イスラエル総選挙

ブログに書く0





17日、イスラエル中部テルアビブで、支持者の声援に応えるネタニヤフ氏(AP)
 【テルアビブ=大内清】イスラエル国会(定数120)の前倒し選挙は18日、開票がほぼ終了し、通算4期目を目指すネタニヤフ首相の右派政党リクードが第1党となった。首相指名に向け連立交渉が本格化するが、極右や宗教政党と関係が近いネタニヤフ氏が政権を維持する公算が大きい。

 ハアレツ紙(電子版)によると、開票率99%でリクードは30議席を獲得した。政権交代を目指した労働党などの中道左派連合は24議席にとどまった。今後、リブリン大統領が連立政権を発足させる可能性が最も高いと判断した首相候補に組閣を指示する。

 ネタニヤフ氏は18日未明、支持者集会で「リクードにとって偉大な勝利だ。強力で安定した政府を作る」と宣言。労働党のヘルツォグ党首は敗北を認め、ネタニヤフ氏を祝福した。

 アラブ系の統一会派は14議席で第3勢力に台頭。中道のイェシュアティドは11議席を、元リクードのカハロン党首率いる中道新党クラヌは10議席をそれぞれ獲得した。「ユダヤの家」などの極右や宗教政党は8〜6議席を分け合った。投票率は約72%だった。

 リクードの報道官は18日、ネタニヤフ氏は2〜3週間での組閣を目指すと発表。ネタニヤフ氏は中道左派連合との大連立は否定しており、連立交渉は右派が中心となる見通しだ。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150318/k10010020101000.html
イスラエル首相 右派勢力中心に連立交渉か
3月18日 20時44分

中東イスラエルの総選挙は、ネタニヤフ首相が率いる右派政党が改選前から議席を大きく増やして第1党となり、ネタニヤフ首相は右派勢力を中心に4期目の政権発足に向けた連立交渉を行うものとみられます。
イスラエルの選挙管理委員会によりますと、17日に投票が行われた総選挙は、開票作業の99%が終了しました。
公式な獲得議席数は発表されていませんが、地元メディアによりますと、ネタニヤフ首相が率いる右派政党「リクード」は改選前から議席を大きく増やし30議席を獲得し、第1党となる見通しです。
一方、「リクード」との接戦が伝えられた中道左派の統一会派「シオニスト・ユニオン」は24議席を獲得し、第2党となったほか、今回初めて統一会派として選挙に臨んだ「アラブ統一会派」が14議席を獲得し、第3党に躍進しました。
「シオニスト・ユニオン」は18日、「われわれは信念に基づき議会で闘いを続ける」と事実上の敗北宣言を行い、「リクード」が勝利を決めました。
「リクード」は単独では過半数の61議席に届かないものの、ネタニヤフ首相は今後、右派勢力を中心に4期目の政権発足に向けた連立交渉を行うものとみられます。
新たに右派政権が誕生した場合、新政権は安全保障政策を巡り、これまでよりも強硬な姿勢を強める見通しで、中断しているパレスチナ暫定自治政府との和平交渉の再開は、当面難しい状況となりそうです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板