したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

4018OS5:2024/09/30(月) 07:53:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/495f641884fc25fb038dda2dd6f5f88bac0975c5
ナスララ師殺害、ヒズボラへの打撃甚大 代わる指導者見当たらず イスラエル、一気に追い込む構え〔深層探訪〕
9/30(月) 7:00配信

時事通信
レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの指導者ナスララ師=6月19日、ヒズボラ系テレビ局の映像より(AFP時事)

 イスラエル軍は、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの指導者ナスララ師を首都ベイルート南郊で実施した空爆で殺害した。要人排除を仕掛けて敵対勢力の壊滅を図るのは、イスラエルの常とう手段。ヒズボラの継戦能力低下と組織弱体化は必至で打撃は甚大だが、徹底抗戦によって戦闘がさらに泥沼化する懸念が強まっている。

【写真】イランの最高指導者ハメネイ師

 ◇殺害協議から2日
 「ヒズボラが戦争の道を選ぶ限り、イスラエルに選択肢はない」。イスラエルのネタニヤフ首相は27日、国連総会の一般討論演説で熱弁を振るった。直後、米国から電話で攻撃を承認。ガラント国防相やハレビ軍参謀総長らは空軍地下司令室で空爆を緊張した面持ちで見守った。

 米ネットメディア「アクシオス」によれば、ナスララ師殺害作戦は25日に立案された。米紙ニューヨーク・タイムズは、イスラエルがナスララ師の居場所を数カ月間把握していたが、所在不明になる前の「絶好の機会」はわずかと判断し、数分間で80発超の爆弾を投下したと伝えた。

 ナスララ師は30年以上、ヒズボラに君臨した。組織の後ろ盾であるイランの最高指導者ハメネイ師とも親密で、レバノン国軍をしのぐ軍事組織に加え、政党でもあるヒズボラで絶大な権力を持っていた。幹部の多くが殺害された今では「ナスララ師に代わる指導者候補はいない」(米CNNテレビ)とされる。

 パレスチナのイスラム組織ハマス最高指導者ハニヤ氏の暗殺を実行したとされ、さらに現指導者シンワル氏の殺害も狙うイスラエルにとって、ナスララ師も排除の主要目標だった。同師は暗殺を恐れて演説は常にビデオで、居場所は厳重に秘匿していたが、張り巡らされたイスラエルの情報網を逃れることはできなかった。

 ◇イランの出方に焦点
 イスラエル軍は27、28の両日、ベイルートの兵器製造・保管施設や主要司令所を空爆。幹部を次々と殺害し、東部でも攻勢を強めるなど、ヒズボラを一気に窮地へ追い込む構えだ。避難を強いられた北部住民の「安全な帰還」のため地上侵攻の準備も進めているが、ナスララ師死亡を受けて、地上戦を強行するか様子を見るかを慎重に検討する可能性もある。

 ヒズボラを支える地域大国イランの出方も焦点となる。イラン研究センター(トルコ)のセルハン・アファジャン副所長は「イランは同じシーア派で、従順で最も信頼できるヒズボラを見捨てることはできない」と指摘。ハメネイ師が27日に緊急会合を開いたとも報じられ、何らかの対抗策を講じる可能性もある。イランとイスラエルの緊張再燃は、中東情勢の不安定化に拍車を掛けかねない。(エルサレム時事)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板