[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
スーフィズムに関するHP
4015
:
OS5
:2024/09/27(金) 22:40:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/4285b04b1889bf9e3256c28b833c6d76a0235d33
ネタニヤフ首相、交戦停止拒否 「ヒズボラを全力攻撃」
9/27(金) 6:44配信
共同通信
イスラエルのネタニヤフ首相(ロイター=共同)
【エルサレム、ニューヨーク共同】イスラエルメディアは26日、ネタニヤフ首相が、同国とレバノンの親イラン民兵組織ヒズボラの即時交戦停止案を拒否したと報じた。国連総会出席のためニューヨーク入りしたネタニヤフ氏は「目的達成までヒズボラを全力で攻撃する」と記者団に述べ、交戦を続ける姿勢を強調した。ヒズボラは交戦停止案に言及していない。
【写真】腕に残る拷問の傷痕 イスラエル軍拷問の実態をガザ市民が証言
ヒズボラの弱体化を狙うイスラエルがレバノンに地上侵攻する可能性を懸念する米仏日などは、回避に向けた交渉の時間を確保するため21日間の交戦停止を求めている。ネタニヤフ氏は日本時間27日夜に国連総会一般討論で演説し、パレスチナ自治区ガザでのイスラム組織ハマスとの戦闘も含めて立場を表明する。
ネタニヤフ氏が交戦停止案に応じるとの報道が一時流れたが、イスラエル首相府は声明で否定した。同国メディアは、国内で強い反発があり、方針転換したと報じた。
パレスチナ自治政府のアッバス議長は26日、国連総会で演説し、イスラエルがガザで「ジェノサイド(民族大虐殺)」をしていると訴え、停戦を求めた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板