したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

4013OS5:2024/09/25(水) 20:57:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0c2ced65db7287fb0340aa9a58223610a76a254
イスラエル中部へ弾道ミサイル ヒズボラ反発、応酬激化 3日連続で大規模空爆・レバノン
9/25(水) 20:32配信

時事通信
24日、レバノン南部で、イスラエル軍の空爆後に立ち上る煙(AFP時事)

 【エルサレム時事】イスラエル軍は25日、商都テルアビブがある同国中部に向けてレバノンから地対地ミサイルが飛来し、迎撃したと明らかにした。

 レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラは、テルアビブ近郊にあるイスラエル対外情報機関モサドの本部を狙って弾道ミサイル1発を発射したと主張。イスラエル軍は25日もレバノン各地で空爆を続行し、攻撃の応酬が一段と激化している。

 地元メディアによると、イスラエル中部へヒズボラがミサイルを発射するのは初めて。テルアビブやその周辺では、空襲警報が発令された。軍はその後、ミサイルが発射されたレバノン南部の拠点を空爆したと発表。ヒズボラは「モサドは幹部殺害と通信機器の一斉爆発の責任を負う」とする声明を出した。

 イスラエル軍は24日にレバノンの首都ベイルートを空爆し、ヒズボラのミサイル・ロケット弾部門トップを殺害した。25日にはヒズボラが「イスラエルの民間地域・施設へ攻撃を続けている」として、レバノンの南部や東部などの100カ所以上を空爆。AFP通信によれば10人が死亡し、23日以降の死者は600人近くに達している。

 イスラエル軍報道官は「期間をできるだけ短くするため大規模に攻撃しているが、長期化にも備えなければならない」と説明。空爆が長引けば、犠牲者がさらに増える事態も懸念される。

 イスラエル首相府は25日、ネタニヤフ首相が国連総会の一般討論演説のため26日に米国へ向かい、28日に帰国すると発表した。レバノン情勢緊迫を受けて出発を予定より遅らせ、「25日は治安当局者と攻撃継続を協議する」という。

 国連安保理は25日夕(日本時間26日朝)、緊急会合を開いてレバノン情勢を討議する。グテレス国連事務総長は「世界の人々は、レバノンを第2の(パレスチナ自治区)ガザにすることを許容しない」と述べ、情勢悪化の回避を訴えた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板