したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

2671チバQ:2019/05/28(火) 17:41:10
https://www.asahi.com/articles/ASM5X24NBM5XUHBI008.html
イスラエル、再選挙の可能性 連立政権への交渉が難航
エルサレム=高野遼 2019年5月28日10時35分
 イスラエルでネタニヤフ首相による新政権発足に向けた連立工作が難航し、法律が定める期限内に組閣できない恐れが出ている。29日までに過半数の支持を集められない場合、国会を解散し、同国史上初の再選挙となる可能性が高い。

 イスラエルは4月9日に総選挙を実施した。ネタニヤフ氏率いる与党リクード(35議席)を筆頭に、右派・ユダヤ教政党で120議席のうち65議席を獲得。5期目の政権樹立に向け、ネタニヤフ首相が各党との連立交渉を進めてきた。

 だが、そのうちの1党、極右政党「イスラエル我が家」(5議席)との間で連立交渉が難航。同党は連立入りの条件として、超正統派ユダヤ人の徴兵免除を廃止する法案の成立を求めており、ほかに連立入りするユダヤ教政党との間で意見が食い違っている。当初は楽観論が強かったが、組閣期限の間際になっても「イスラエル我が家」は強硬な態度を崩していない。ネタニヤフ首相は27日夜、国会で「不必要な再選挙を避けるため、全力を尽くす」と引き続き調整にあたる考えを示した。

 30日午前0時までに組閣ができなかった場合、大統領は再選挙を指示するか、他の議員に組閣を命じる。現時点でほかに過半数の支持を得る見込みのある候補者はおらず、再選挙となる公算が大きい。再選挙となれば、投開票は9月17日となる見通しだ。(エルサレム=高野遼)


https://jp.reuters.com/article/israel-politics-idJPKCN1SX1UX
イスラエル、再選挙の可能性高まる 29日に組閣期限
Reuters Staff
1 分で読む

[エルサレム 27日 ロイター] - イスラエルの組閣が難航する中、再選挙の可能性が高まっている。議会は27日、暫定採決で解散を決めた。

ネタニヤフ首相率いる右派「リクード」などは先月の総選挙で過半数の支持を獲得、リブリン大統領がネタニヤフ氏に組閣を指示していた。組閣期限は29日2100GMT(日本時間30日午前6時)。議会の最終採決も同日行われる公算が大きい。

ネタニヤフ氏はテレビ演説で、連立協議を模索し続けると明言し、再選挙は不要で費用もかさむと訴えた。

トランプ米大統領はツイッターに「イスラエルが連立樹立に向けて進展し、『引き続きビビ(ネタニヤフ氏の通称)』と米・イスラエル同盟をこれまで以上に強化できるよう望んでいる」と述べた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板