したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

2634チバQ:2019/03/25(月) 10:18:52
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3217172.html
イスラエル首相、総選挙控えライバルを威嚇 名誉毀損で提訴の構え
2019/03/23 11:00AFPBB News

イスラエル首相、総選挙控えライバルを威嚇 名誉毀損で提訴の構え

エルサレムでマイク・ポンペオ米国務長官(フレーム外)との共同記者会見に臨むイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相(2019年3月21日撮影)。(c)AMIR COHEN / POOL / AFP

(AFPBB News)

【AFP=時事】イスラエル総選挙(4月9日投票)の選挙戦が激化する中、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は22日、ドイツとの潜水艦調達契約でネタニヤフ氏が重大な不正を行った疑惑に言及している野党幹部らを名誉毀損(きそん)で訴えるよう法律顧問に指示したとフェイスブックで明らかにした。

 イスラエルのドイツ企業ティッセンクルップとの潜水艦調達契約は、かねて捜査対象となっている。警察は昨年11月、ネタニヤフ氏の法律顧問の一人を訴追するに足る証拠があると述べていた。

 ネタニヤフ氏は容疑者ではなく証人として事情聴取されたにもかかわらず、政敵たちは激しい選挙戦の中でこの問題を蒸し返してきた。

 訴訟をちらつかせるネタニヤフ氏の威嚇は主に新たに結成された有力政党連合「青白連合」に向けられている。青白連合を率いるベニー・ガンツ氏は、ネタニヤフ氏は潜水艦調達契約のおかげで保有していた株式が値上がりし、1600万シェケル(約4億9000万円)の利益を得たと主張した。

 同じく青白連合のモシェ・ヤアロン氏は20日、ネタニヤフ氏がこの問題でイスラエルとそのその安全保障を裏切ったと思うかと問われると、国家反逆罪に相当する可能性もあるので調査すべきだと答えた。 【翻訳編集】AFPBB News


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板