したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

2625チバQ:2019/03/01(金) 16:21:59
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190301-00000010-mai-m_est
汚職疑惑のイスラエル首相、検察が起訴の意向 ネタニヤフ氏「左派の圧力」と非難
3/1(金) 10:08配信 毎日新聞
汚職疑惑のイスラエル首相、検察が起訴の意向 ネタニヤフ氏「左派の圧力」と非難
イスラエルのネタニヤフ首相=AP
 【エルサレム高橋宗男】イスラエルのマンデルブリット検事総長は2月28日、警察からネタニヤフ首相を起訴するよう勧告されていた3件の汚職疑惑について、収賄や背任、詐欺の罪で起訴する意向を明らかにした。イスラエルでは4月9日に総選挙を控えており、ネタニヤフ氏は検事総長の判断を「選挙に影響を与えようとする左派の圧力によるものだ」と非難した。

 ◇起訴後も辞任の必要なし

 検事総長は反論の機会を与える聴聞会を保留。総選挙後の開催が有力で、ネタニヤフ氏が起訴されるとしても数カ月後になるとみられる。イスラエルでは首相が違法行為で起訴されても辞任する必要はない。

 ネタニヤフ氏は現第1党の右派リクードを率いて選挙に臨む。24日に発表された世論調査では、新たな中道左派連合「青と白」が定数120のうち35議席を獲得する見通しで、リクードが29議席で続く。ただ、他党も含めると中道左派と右派は48議席ずつで拮抗(きっこう)している。今回の起訴方針が、政党支持や右派の連携にどう影響するかが注目される。

 検事総長は、ネタニヤフ氏が国内の大手通信会社に便宜を図った見返りに、この会社の傘下にあるニュースサイトで好意的な報道をするよう求めたとして、収賄と背任の罪で起訴する考えを示した。

 また、複数の実業家から貴金属などの高額の贈り物を不正に受け取ったとされる疑惑と、地元の有力紙に対し便宜を図る見返りとして自身に好意的な報道をするよう要求した疑いについては背任や詐欺の罪で起訴する意向だとした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板