したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

2607チバQ:2019/01/29(火) 09:03:15
https://news.goo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3208531.html?from=popin
ヤジディー教徒の指導者、闘病の末ドイツで死去 85歳
2019/01/28 23:47AFPBB News

ヤジディー教徒の指導者、闘病の末ドイツで死去 85歳

イラクの首都バグダッドの北西約430キロ離れた、少数派ヤジディー教徒の聖地ラリッシュにある寺院(2006年10月8日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO /SAFIN HAMED

(AFPBB News)

【AFP=時事】イスラム過激派組織「イスラム国」による残虐行為の標的となったことで知られるヤジディー教徒を長年率いた指導者が、長期にわたる闘病の末ドイツの病院で死去した。85歳だった。当局が28日、明らかにした。

 イラク・クルド地域政府のヤジディー担当部門のトップによると、タウシーン・サイド・アリ首長は、独ハノーバーの病院で死去した。

 1933年にイラク北西部シェイクハン地区に生まれたタウシーン首長は、前任者である父親の死後、11歳の時にヤジディー教徒の首長に任命された後、海外では最大のヤジディー教徒のコミュ二ティーがあるドイツに移った。

 ヤジディー教徒でイラク連邦議会のビアン・ダクヒル議員はAFPに対し、同首長はイラク北部のクルド人地域に埋葬される予定で、死去する前に息子を後継者に任命したという。

 4000年以上も前にイランで興ったヤジディーの信仰はゾロアスター教にルーツを持ち、その後イスラム教やキリスト教の要素を取り込んだ。 【翻訳編集】AFPBB News


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板