したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

2560チバQ:2018/11/06(火) 11:01:41
https://www.asahi.com/articles/ASLC5218RLC5ULFA001.html
古代ギリシャ衣装で記念撮影…批判受けトルコ大使を召還
イスタンブール=其山史晃2018年11月5日08時22分
シェア
19
ツイート
list
ブックマーク
2
メール印刷
写真・図版
古代ギリシャ風の衣装を着たトルコの駐ウガンダ大使(右端)が写った写真には、「(トルコに)帰国させずに、ギリシャに行かせればいい」とのメッセージが投稿されている=アナトリア通信のツイッターから

[PR]
 トルコの駐ウガンダ大使が古代ギリシャ風の衣装で撮影された写真が問題となり、トルコ外務省は3日、大使を召還したと発表した。独立戦争でギリシャ軍を駆逐した末に成立したトルコ共和国の建国記念の日に撮影されたことも批判の高まりに拍車をかけ、政府が対応を迫られた形だ。

 問題の写真は、在ウガンダのトルコ大使館で10月29日に催されたトルコ共和国の建国記念の日のレセプションで撮影された。

 ホスト役のセデフ・ヤブズアルプ大使は、古代ギリシャのホメロスの叙事詩「イリアス」で描かれたトロイア戦争で、その原因となったとされる絶世の美女ヘレネに扮する衣装を着ていた。隣には、ヘレネの父ゼウスを連想させる大使のアシスタントも写っていた。

 国家主義的な論調のソズジュ紙は3日付紙面の1面に「共和国記念日の大変なスキャンダル」という見出しで写真を掲載。独立戦争の末に建国宣言がされた日だけに、記事は「記念日での大使のギリシャ衣装姿は批判の的になっている」とあきれた様子を文字にしていた。

 ソーシャルメディアでも、大使…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板