したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

2529チバQ:2018/10/21(日) 21:17:19
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-181021X876.html
全土で衝突、不正に懸念=8年ぶりの下院選実施―投票1日延長もアフガン
00:10時事通信

 【ニューデリー時事】アフガニスタンで20日、2010年以来8年ぶりに下院(定数250)選の投票が実施された。本来は下院議員の任期に合わせ15年に実施予定だったが、治安悪化などが原因で繰り返し延期された。テロや不正投票が懸念される中、首都カブールの投票所で自爆テロが起き、少なくとも15人が死亡。全土で武装勢力と治安部隊が衝突し、AFP通信によれば約170人が死傷した。

 選管は20日、職員や物資の到着が遅れた一部投票所で投票時間を1日分延長する可能性があると発表した。11月10日に暫定結果、12月20日に最終結果を発表する予定。

 大統領府は19日、南部カンダハル州での投票を1週間程度延期すると発表していた。同州では反政府勢力タリバンの勢いが強く、18日には厳重に警備された州庁舎がタリバンに襲撃され、州警察トップらが殺害された。

 タリバンは、下院選を「(アフガン政府の後ろ盾の)米国による紛争を長引かせるための謀略」と決め付け、攻勢を強めることを宣言。17日にも南部ヘルマンド州で候補者を爆殺した。

 7月の選挙人登録開始後、候補者10人が殺害されたほか、選挙集会への襲撃が相次ぎ、約40人が死亡。タリバンのほか、過激派組織「イスラム国」(IS)も犯行を主張している。

 政府は全土の投票所などに約7万人の治安要員を配置したが、タリバンやISの伸長で政府支配地域は6割弱に狭まっており、安全に投票できる環境には程遠い。

 選管当局者によれば、有権者は「約950万人」だが、水増し疑惑も指摘されている。民放トロTVは「(投票の際に身分を証明する)IDカードを1人で複数枚入手した人物がいる」という住民の声を報じた。

 10年の選挙でも全投票の4分の1近くが不正投票で無効となった。不正投票防止のため生体認証システムが導入されたが、選管は20日の記者会見で「機械が届かなかったり、作動していなかったりする投票所がある」と明らかにした。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板