したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

2415チバQ:2018/06/25(月) 20:03:10
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018062500671&g=int
エルドアン氏、長期政権で「皇帝」に=トルコ大統領再選


トルコのエルドアン大統領=25日、アンカラ(AFP時事)

 卓越した政治手腕とカリスマ性を武器に、2003年の首相就任以来、トルコで約15年間政権を率いてきた。大統領再選で、さらに10年にわたり政権を維持する可能性が高い。オスマン帝国時代のスルタン(皇帝)にも比される「強い指導者」だが、近年は強権姿勢を強め、国内の世俗派や西側諸国から「独裁者」と批判も受ける。
 首相を約11年務めた後、14年の大統領選にくら替え出馬。16年7月、軍の一部勢力が政権転覆を狙ったクーデター未遂事件で命を狙われ、事件後は反政府派の大規模粛清に踏み切った。17年4月の国民投票で憲法改正を実現し、大統領が大きな権限を握る大統領制導入という悲願をかなえた。
 イスタンブールの下町出身。敬虔(けいけん)なイスラム教徒で、イスラム系政党に入党して政治活動を開始し、94年にイスタンブール市長に当選した。97年、イスラム教を賛美する詩を朗読したことが国是の政教分離に反するとみなされ、一時投獄された。01年に公正発展党(AKP)を創設。AKPは02年の総選挙で大勝し、03年の首相就任につながった。
 その後、大型公共事業の実施で雇用の創出と高い経済成長を実現させた。また、厳格な政教分離の国是から従来は禁じられていた政府施設や大学での女性のスカーフ着用を認めるなど、イスラム的価値観を重視する政策を推進。イスラム主義者や中・低所得者層を中心に支持を集めた。
 歯に衣(きぬ)着せぬ発言で知られ、パレスチナとの紛争を抱えるイスラエルを「テロ国家」とたびたび糾弾するなど、物議を醸すこともしばしば。エミネ夫人との間に2男2女、64歳。(2018/06/25-14:34)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板