したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

2413チバQ:2018/06/25(月) 16:29:35
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20180625k0000e030235000c.html
<トルコ大統領選>「国民の信任得た」エルドアン氏勝利宣言
11:01毎日新聞

<トルコ大統領選>「国民の信任得た」エルドアン氏勝利宣言

エルドアン大統領=2018年6月24日、AP

(毎日新聞)

 ◇選管が再選発表 強い権限を持つ大統領制に移行へ

 【イスタンブール高橋宗男】トルコで24日、大統領選と総選挙のダブル選が行われ、即日開票された。選挙管理委員会は25日未明(日本時間同日午前)、与党・公正発展党(AKP)を率いるエルドアン大統領(64)が再選されたと発表した。エルドアン氏は再選確実とする半国営アナトリア通信の報道を受け、イスタンブールで24日夜、「国民の信任を得た」と勝利宣言した。

 トルコは1923年の建国以来、議院内閣制だったが、今回の選挙を経て、大統領が強い権限を持つ大統領制に移行する。任期は5年。大統領は3選まで可能で、エルドアン氏は2028年まで大統領を務める可能性がある。03年に首相に就任してから、国政を率いてきたエルドアン氏は、共和国を建国したケマル・アタチュルク初代大統領の15年を上回る長期政権への道を開いたこととなる。

 アナトリア通信によると、エルドアン氏の得票率は52.5%(開票率99.1%)で、第1回投票で当選を決める過半数を確保した。地元テレビは、最大野党・共和人民党の候補インジェ氏も敗北を認める方針だと伝えた。

 エルドアン氏は勝利宣言で、AKPが主導する与党政党連合が国会(定数600)で半数以上の議席を確保できる見通しになったと強調。「自分たちの敗北を隠すために、選挙結果に文句をつけ、民主主義を損なう者がいないことを望む」と述べた。今後も国内外で強権的な姿勢が続くとみられる。

 エルドアン氏は01年にAKPを創設。03年に首相に就き、単独政権を3期連続で率いた。14年に初の直接選挙で大統領に当選。議院内閣制のトルコでは大統領は象徴的な存在だったが、17年の国民投票を経た憲法改正で権限が大幅に強化された。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板