したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

2333チバQ:2018/04/15(日) 10:32:02
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180414-00000053-mai-int
<シリア攻撃>アサド政権の優位揺るがず 影響は限定的
4/14(土) 19:01配信 毎日新聞
<シリア攻撃>アサド政権の優位揺るがず 影響は限定的
アサド大統領=2018年3月、AP
 【カイロ篠田航一】米国から2度目の軍事攻撃を受けたシリアのアサド政権。だが、攻撃は化学兵器使用への「懲罰」的な意味合いが強く、ロシアとの本格衝突を避ける意味でも限定的なものにとどまっており、内戦における優位は揺るがないのが現状だ。

 シリア政府軍は16年に反体制派の重要拠点の北部アレッポを制圧。17年には過激派組織「イスラム国」(IS)も壊滅状態になったため、今年に入り、首都ダマスカス近郊の反体制派拠点・東グータ地区への攻撃に集中し始めた。武装勢力「イスラム軍」が抗戦を続ける同地区ドゥーマで今月7日に化学兵器使用疑惑が浮上。その直後に「イスラム軍」は撤退を始め、政府軍が同地区を制圧した。

 元エジプト軍参謀長の軍事評論家モハメド・アリ・ビラル氏は「化学兵器は敵の戦意を喪失させるうえで、大きな効果がある」と話す。政権側は化学兵器使用を一貫して否定しているが、ロシアという後ろ盾がある以上、欧米諸国は大規模な攻撃には踏み切らないと計算した上で、首都近くに陣取る武装勢力の制圧を最優先した可能性は排除できない。

 シリア北西部の反体制派拠点・イドリブ県では昨年4月にも政権側による猛毒神経ガス・サリンの使用疑惑が浮上し、米軍がシリア攻撃に踏み切った。だが、今回同様に限定的なもので、アサド政権は弱体化しなかった。残る反体制派が今もイドリブ県で抵抗を続けており、今回の事態をめぐる国際社会の動きが沈静化した後、政府軍が同県での攻撃を本格化させる可能性もある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180414-00000093-mai-int
<シリア攻撃>「化学兵器」3拠点に 露要請、安保理開催へ
4/14(土) 22:08配信 毎日新聞
<シリア攻撃>「化学兵器」3拠点に 露要請、安保理開催へ
米英仏軍によるシリア攻撃
 【ワシントン高本耕太、カイロ篠田航一、モスクワ大前仁】米英仏の3カ国は13日(米国時間)、シリアの首都ダマスカス近郊でアサド政権が化学兵器を使用したとして、シリアの化学兵器関連施設3カ所への軍事攻撃を実施した。トランプ米大統領はホワイトハウスでの演説で「3カ国は蛮行と残虐行為に対して正義の力を結集した」と述べた。アサド政権を支援するロシアのプーチン大統領は3カ国の攻撃を「侵略行為」と断じて反発。ロシアの要請を受け、国連安全保障理事会は緊急会合を14日午前11時(日本時間15日午前0時)に開くことを決めた。

【写真特集】がれきが散乱し、廃墟と化した地区も

 米国防総省の発表によると、シリアへの攻撃は現地時間14日午前4時(日本時間同日午前10時)に始まった。標的は、ダマスカス近郊の化学兵器研究開発拠点▽中部ホムスにある塩素ガス、サリンの貯蔵が疑われる施設▽ホムス近郊の化学兵器作戦の司令部兼貯蔵施設--の3カ所。

 米紙ニューヨーク・タイムズなどによると、少なくとも米艦3隻から巡航ミサイル「トマホーク」を発射。米軍のB1戦略爆撃機と英軍のトーネード、タイフーン両戦闘機、仏軍のミラージュ、ラファール両戦闘機が空爆に参加。仏艦も巡航ミサイルを発射した。

 米国時間14日朝に記者会見した米軍統合参謀本部のマッケンジー中将は、105発のミサイルを使用して標的を破壊したと明らかにした。また、標的の中には実際に化学兵器があった場所もあり、サリンもあったとの認識を示した。攻撃がアサド政権の化学兵器能力に大きな打撃となったと指摘し、民間人被害は確認されていないとも説明した。

 一方、シリア国営メディアは市民3人が負傷したと報じている。

 トランプ氏は14日朝(米国時間)、ツイッターに「昨夜の攻撃は完璧に遂行された」と投稿。英仏両軍に感謝を示したうえで「任務は完了した」と述べた。

 今回の攻撃は安保理決議や米議会の承認を経ていないが、トランプ氏は13日の演説で「化学兵器の製造と拡散、使用を抑止する行動だ」と述べ「抑止力の確立は米国の安全保障上の利益に不可欠だ」と強調した。また、「2013年にシリアの化学兵器全廃を保証していた」のはロシアだと指摘し「アサド政権の化学兵器使用と今日の報復措置は、ロシアの失敗の結果だ」と非難した。

 メイ英首相は今回の軍事行動について「正当で合法だ」と明言。マクロン仏大統領は「アサド政権がフランスが設定したレッドライン(一線)を越えた。攻撃対象は化学兵器製造能力に限定されている」と強調した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板