したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

2132チバQ:2017/10/16(月) 20:34:27
http://www.sankei.com/world/news/171016/wor1710160042-n1.html
2017.10.16 19:32
【クルド問題】
イラク軍、油田都市キルクークの一部地域掌握 一時砲撃応酬か
【カイロ=佐藤貴生】ロイター通信は16日、イラク中央政府とクルド自治政府の係争地域である北部の油田都市キルクークで、中央政府側が一部地域を掌握したと伝えた。イラク国営テレビは「広大な地域」を掌握したと主張し、一部地域で双方の軍による砲撃の応酬があったという報道もある。9月に自治政府が強行した独立を問う住民投票で軍事的緊張が増しており、本格的な武力衝突へ発展するか懸念される。

 英BBC放送(電子版)によると、中央政府側はキルクークの油田を含む複数の地域を占拠したと主張。自治政府の軍事機関ペシュメルガによる抵抗はなかったとしているが、自治政府当局者は否定している。

 また、キルクーク南方で、双方による砲撃の応酬があったというが詳細は不明。中央政府当局者はロイターに対し、キルクークの石油・天然ガス施設での戦闘回避で自治政府側と合意したと明らかにした。キルクークでの石油や天然ガスの生産は、通常通り続けられているという。

 キルクークは自治区外に位置するが、クルド側が2014年から実効支配。今年9月25日に自治政府が中央政府に反して住民投票を強行してからは対立が一層深まっている。BBCによると、今月12日には中央政府の軍隊や連邦警察、イスラム教シーア派民兵らが乗った車列がキルクーク方面に向かった。中央政府のアバディ首相は、周辺のイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)掃討のためだと主張したが、自治政府高官は「脅迫」だとの認識を示していた。

 ただ、国営テレビによると、アバディ首相は16日、ペシュメルガと協力してキルクークの治安改善を図るように命じており、本格的な対立を回避しようとする思惑もみられる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板