したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

2019チバQ:2017/07/05(水) 19:27:36
http://www.sankei.com/smp/world/news/170704/wor1707040082-s1.html
カタール断交、収拾に長期化か 断交1カ月、13項目の要求めぐり駆け引き 中東分断も浮き彫りに2017.7.4 21:39

1/1枚

 【アルビル(イラク北部)=佐藤貴生】サウジアラビアやエジプトなどがペルシャ湾岸の小国カタールと断交して、5日で1カ月になる。サウジなど4カ国は6月下旬、関係改善の条件として13項目の要求を突きつけたが、カタールは拒否する姿勢を貫いている。イランやトルコなど中東の大国を巻き込み、断交問題は長期化する可能性が出てきた。

<<��下に続く��>>

PR

 13項目の要求はサウジ、エジプト、アラブ首長国連邦(UAE)、バーレーンの4カ国が6月23日に示した。ロイター通信によると、(1)イランとの融和的な関係の解消(2)カタールにあるトルコ軍の基地の閉鎖(3)イスラム組織「ムスリム同胞団」との関係断絶-などが盛り込まれた。

 4カ国は10日以内の実施を求めたが、カタールは拒否。今月3日、4カ国はさらに2日間、期限を延長する方針を示し、カタールの対応を見守っている。

 こうした中、トルコのエルドアン大統領は基地閉鎖の要求に対して先月下旬、「無礼だ」と述べて反発。イランとともにカタールへの食料の輸出に乗り出し、サウジやエジプトとの対応の違いが浮き彫りになっている。4カ国の外相は5日、カイロで対応を協議する見通しだ。

 サウジなどは先月5日、「テロ組織を支援している」などとしてカタールとの断交を発表。カタールの衛星テレビ局アルジャジーラの閉鎖も求めた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板