したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

1991チバQ:2017/06/15(木) 22:12:31
http://www.sankei.com/world/news/170615/wor1706150056-n1.html
017.6.15 20:07
【カタール断交】
サウジ・エジプトvsイラン・トルコ 地域大国対立に拍車

反応 プッシュ通知

反応


(1/2ページ)
カタールとの断交を批判するトルコのエルドアン大統領=13日、アンカラ(AP)
カタールとの断交を批判するトルコのエルドアン大統領=13日、アンカラ(AP)

 【カイロ=佐藤貴生】サウジアラビアやエジプトなどがカタールと断交した問題で、イランやトルコがカタールを支援する姿勢を示している。湾岸の小国をめぐる問題が、中東地域の大国間の対立に拍車をかけている格好だ。

 トルコのエルドアン大統領は13日、「カタールを孤立させることは残酷でイスラムの価値観に反する大きな過ちだ。まるで死刑判決を下したかのようだ」と、断交した国々を批判した。

 カタールとトルコはともに、エジプトのシーシー政権が非合法化したイスラム組織「ムスリム同胞団」を支援している。トルコはカタールに軍事基地を有し、エルドアン氏は8日に基地への兵力展開を承認した。

 断交の表明から15日で10日となり、食料の8割を周辺国からの輸入に頼るカタールで物資不足への懸念が高まる中、イランは11日までに航空機などによる食料の輸出を開始。連日100トンを供給するとしている。

 カタールと断交した主な国はサウジとエジプトのほか、アラブ首長国連邦(UAE)とバーレーン。カタールがイスラム武装勢力を支援し、イランに融和的だというのが主な理由だ。

 イスラム教スンニ派大国のサウジは昨年1月からシーア派大国のイランと断交しており、イランのカタール支援は、サウジなどとの対立を激化させかねない危険性をはらんでいる。

 イランの首都テヘランでは9日、国会議事堂などが標的になった同時多発テロの犠牲者の葬儀が営まれ、街頭ではサウジと米国を非難する声が聞かれた。

 カタールはムスリム同胞団やシリア反体制派に加え、パレスチナのイスラム原理主義勢力ハマスなども支援しているとされる。断交問題が長期化すれば、地域の大国の間で確執が深刻になる可能性もある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板