したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

1974チバQ:2017/06/07(水) 21:46:39
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20170607-567-OYT1T50060.html
モーリタニアもカタールと断交…8か国目
11:06読売新聞

 【カイロ=倉茂由美子】サウジアラビアやアラブ首長国連邦(UAE)などがカタールとの国交を断絶した問題で、西アフリカのイスラム教国モーリタニアも6日、カタールとの国交断絶を発表した。

 断交措置を講じたのは8か国目。

 ロイター通信によると、モーリタニア政府は声明で、カタールについて「テロ組織を支援し、過激派思想を広めている。それにより、世界中で多くの人命が失われている」と非難した。

 また、ヨルダン政府も同日、カタールへの外交代表部を縮小すると発表した。カタール拠点のテレビ局「アル・ジャジーラ」のヨルダン国内の事務所も閉鎖し、放送を禁止する。

https://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASK664RC5K66UHBI01N.html
カタール国交断絶、見えない歩み寄り 周辺国が仲介も
06月06日 21:15朝日新聞

 サウジアラビアやエジプトなどがカタールと断交した問題で、周辺国が仲介を試みている。サウジ、カタールとともに湾岸協力会議(GCC)に加盟するクウェートのサバハ首長は5日、カタールのタミム首長と電話で協議。同じくGCCのオマーンのアラウィ外相も同日夜、タミム首長と会談した。ただ、カタールは断交への反発も示しており、歩み寄りは難航しそうだ。

 5日までにカタールとの断交を発表したのは、サウジ、エジプト、アラブ首長国連邦(UAE)、バーレーン、イエメン、モルディブ、モーリシャスの計7カ国。

 サバハ首長はタミム首長との協議前にサウジ政府の代表団と会談しており、サウジのサルマン国王のメッセージをカタール側に伝えたとみられる。

 カタールのムハンマド外相は、5日に放映された同国の衛星テレビ局アルジャジーラとの会見で、対話による解決を望むとしながらも、断交について「GCC諸国をつなぐ市民や家族の結びつきに影響を及ぼす一方的措置」と批判した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板