したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

1837チバQ:2017/03/10(金) 10:56:35
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00000075-asahi-int
高級ホテル「サウジ特需」 王族ら1千人伴い国王来日へ

朝日新聞デジタル 3/9(木) 20:19配信
 世界最大級の石油産出量を誇るサウジアラビアの国王が12日、約半世紀ぶりに日本を訪れる。中東の産油国の首長の外遊は豪勢なことで知られ、今回も1千人を超える王族や企業幹部らが同行。東京都内の高級ホテルの客室は予約で埋まり、移動のための高級ハイヤーが多数確保されるなど、ちょっとした「サウジ特需」になっている。

 来日するのは、サルマン国王(81)。15日まで滞在し、安倍晋三首相とも13日に会談する予定だ。

 5日の東京・羽田空港。チャーター機から、エスカレーター式の特製タラップが降ろされた。関係者によると、高齢のサルマン国王が日本到着時にスムーズに飛行機から降りられるよう、サウジ政府が手配して運んだものという。

 今回の国王来日は、1971年5月のファイサル国王以来、46年ぶり。王子と閣僚それぞれ10人前後に加え、王族や企業幹部らも随行。その数は1千人を超えるとみられるが、日本政府も正確な人数は把握できていない。

 日本政府関係者によると、昨年9月に国王の七男ムハンマド・ビン・サルマン副皇太子(31)が来日した際は、約500人が13機の飛行機に分乗。約200台の車両が確保された。今回は、その倍の規模が予想されている。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170309-00000090-mai-int&pos=2
<サウジ国王>46年ぶり、12日来日…「脱石油」協力協議

毎日新聞 3/9(木) 20:07配信
 世界最大級の産油国サウジアラビアのサルマン・ビン・アブドルアジズ国王(81)が12日から4日間来日する。サウジ国王の来日は46年ぶり。安倍晋三首相と13日に会談し、14日には天皇陛下と面会する予定だ。サルマン国王は息子のムハンマド副皇太子(31)主導の脱石油依存の経済改革で技術協力や投資を呼びかけるとみられる。

 来日は約4週間のアジア歴訪の一環。マレーシア、インドネシア、ブルネイを回り、今後、日本と中国に向かう。異例の長期外遊は中東で「アジア重視の表れ」と報じられている。

 首脳会談では日本の協力が主要議題になる見通しだ。原油価格低迷で財政悪化に直面するサウジ政府は昨年4月、産業多角化や民間雇用創出などの改革計画「ビジョン2030」を発表。日本は製造業投資やエネルギー分野の技術協力、アニメやゲーム開発など幅広い協力を期待されている。

 英BBCによると、今回は1400人以上が随行し、高級車2台や国王が使用する昇降リフトも携行。訪問先でホテルや交通業界への巨額の“経済効果”も注目される。ただ、緊縮策を導入したばかりだけに無駄遣いを指摘する声もある。

 日本政府は、サルマン国王の来日を「サウジアラビアとの連携を強化する好機」(外務省関係者)と歓迎している。世耕弘成経済産業相は9日、首相官邸で開かれた第3回日・中東経済交流等促進会議で「新たな両国関係が中東地域の安定につながり、市場の獲得やエネルギー面でわが国の国益に直結する」と述べ、両国の協力プロジェクト進展を関係省庁に指示した。【田所柳子、カイロ秋山信一】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板