したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

1569チバQ:2016/07/18(月) 22:51:01
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20160718-567-OYT1T50052.html
トルコ反乱、情報戦で敗北…計画稚拙さ浮き彫り
18:05読売新聞

トルコ反乱、情報戦で敗北…計画稚拙さ浮き彫り
読売新聞 【読売新聞社】
(読売新聞)
 【エルサレム=上地洋実】トルコで軍の一部が15日に起こしたクーデターの企てでは、反乱勢力がエルドアン大統領を拘束できず、情報統制にも失敗するなど計画の稚拙さが浮き彫りになった。

 国内で相次ぐテロや隣国シリアの内戦をみた国民が混乱を嫌って反乱勢力を支持しなかったことも早期収拾につながったとみられる。

 ◆大統領の拘束失敗

 反乱勢力は、エルドアン氏が休暇でトルコ西部へ滞在し、首都アンカラを空けた隙をついた。その後、エルドアン氏が滞在していたホテルを爆撃したが、同氏は間一髪で逃れた。

 エルドアン氏の身柄拘束にも失敗した。反乱勢力は国営テレビTRTなどを占拠して「全権掌握」を宣言したものの、その指揮官が姿を見せることは一度もなかった。
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160718X226.html

「民主主義の勝利」と歓喜=クーデター鎮圧、市民街頭に―大統領に求心力・トルコ
01:19時事通信

 【エルサレム時事】トルコ軍の一部勢力が試みたクーデターは失敗に終わり、大勢のトルコ国民は街頭に繰り出し、民主主義の「勝利」をたたえ、歓喜に沸いた。13年間にわたり国を率いてきたエルドアン大統領にとって、今回の軍の反乱は最大の試練だったが、鎮圧に成功したことで逆に自身の求心力強化へ自信を深めたとみられる。

 反乱の舞台の一つとなった最大都市イスタンブール。緊迫と怒りに満ちた前夜から一転、市民からは「クーデターを民主主義の力で防いだ」という勝利ムードがあふれた。

 「レジェップ・タイップ・エルドアン!」。イスタンブール中心部にあるタクシム広場では、16日夜から17日未明にかけ、何千人もの市民が集まり、トルコ国旗を振りながらエルドアン大統領のテーマソングを歌って同大統領への支持を示した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板