したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

1492チバQ:2016/04/29(金) 17:26:30
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016042900371&g=int
穏健・改革派の上積み焦点=国会選で決選投票-イラン


 【カイロ時事】イラン国会(定数290)議員選の決選投票が29日、2月下旬の投票で当選者が決まらなかった68議席を対象に行われた。欧米との核合意を導いたロウハニ政権を支持する穏健・改革派が議席をどれだけ上積みできるかが焦点だ。
 2月26日の投票では、穏健・改革派が首都テヘランで全30議席を独占するなど躍進を果たした。しかし、政権に懐疑的な保守強硬派は地方で優勢を保ち、AFP通信によれば103議席を獲得。95議席の穏健・改革派を上回っている。
 テヘランでトップ当選を決めた穏健・改革派のアレフ元第1副大統領は、決選投票で「少なくとも40議席獲得したい」と訴える。これまで保守強硬派が牛耳ってきた国会で穏健・改革派が最大勢力となり、できれば過半数を占めたいとの願いを込めた目標だ。
 決選投票が行われたのは、先の投票で立候補者全員が当選に必要な得票率25%に満たなかった選挙区。穏健・改革派は2月の投票結果について「イラン国民が変化を望んでいることが示された」(アレフ氏)とみているが、決選投票は保守的な有権者が多い地方部が中心で、同派がどれだけ浸透しているかは不透明だ。
 当選者や候補者の中には穏健・改革派、保守強硬派のいずれにも属さない独立派もいる。また、5議席はキリスト教徒などイスラム教シーア派国家イランでの宗教少数派に割り当てられる。(2016/04/29-16:08)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板