したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

1247とはずがたり:2015/11/26(木) 12:59:45
「ジハーディ・ジョン殺害ほぼ確実」米国当局
http://jp.wsj.com/articles/SB12239780145041894104204581354221197622778
By JENNY GROSS RAJA ABDULRAHIM AND GORDON LUBOLD
2015 年 11 月 14 日 08:42 JST

 米国防総省の当局者は13日、日本人フリージャーナリストの後藤健二さんらを殺害したとみられる過激派組織「イスラム国」(IS)の覆面をした英国人戦闘員「ジハーディ(聖戦士)・ジョン」をドローン爆撃で殺害したたことは「ほぼ確実」との認識を示した。

 死亡が確認されれば、米英両国にとって朗報となる。両国ともこの男(本名モハメド・エンワジ)を追跡していた。

 この覆面男は英国アクセントの強い英語を話し、捕虜として捕らえた欧米人や後藤さんらの殺害に至る残忍な映像にナイフを振りかざしながら登場していた。このビデオ映像は西欧人をISに勧誘する目的にも使用されていた。

 キャメロン英首相は、エンワジ容疑者を狙った爆撃をたたえ、もし成功していたらイスラム国の「心臓部に打撃を与えた」と述べた。

 同首相はさらに「これまでエンワジ容疑者をどんなことをしても追跡し、人の命を奪うことを止めさせると約束してきた。シリアだけでなく英国も含む全世界のなんの関係もない人々の脅威となっていたからだ」と述べた。そのうえで今回の攻撃は「自衛のための、正当な行為だ」と語った。

 米国はここ数日イラクとシリアで活動するイスラム国に対して攻勢を強めている。国防総省は、最大50人の特殊部隊をシリアへ派遣して軍事作戦に向けた状況を分析することを明らかにした。

 エンワジ容疑者が死亡していれば、西欧諸国の関係者の士気を高める一助となるが、ISの行動に変化をもたらすことはないとみられる。バグダッド在住の中東問題専門家によると、同容疑者はイスラム国の組織の指導部メンバーではないからだという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板