したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

1237とはずがたり:2015/11/25(水) 00:26:17

「両国関係に深刻な結果」=撃墜は「犯罪」とトルコ非難―ロシア大統領
http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%80%8C%E4%B8%A1%E5%9B%BD%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%AB%E6%B7%B1%E5%88%BB%E3%81%AA%E7%B5%90%E6%9E%9C%E3%80%8D%EF%BC%9D%E6%92%83%E5%A2%9C%E3%81%AF%E3%80%8C%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B3%E9%9D%9E%E9%9B%A3%E2%80%95%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98/ar-BBno70P
時事通信
1時間前

 【モスクワ時事】ロシアのプーチン大統領は24日、トルコによる対シリア国境付近での空軍機撃墜について「両国関係に深刻な結果をもたらす。犯罪行為だ」と厳しく非難した。さらに、トルコが過激派組織「イスラム国」からの石油密輸ルートになっていると批判した。

 プーチン氏は「シリア領空でトルコ軍の空対空ミサイルで撃墜された」と述べ、トルコへの領空侵犯も否定した。ロシア南部ソチでヨルダンのアブドラ国王と会談した際の発言を、ロシア国営テレビが伝えた。

 ロシア・ヨルダン首脳会談は、パリ同時テロ後、フランスとロシアなどが過激派組織「イスラム国」への空爆を強化しているシリア情勢が議題。アブドラ国王は、先のエジプト東部シナイ半島のロシア旅客機爆破の犠牲者に「哀悼の意」を伝えた。

 プーチン氏は23日、8年ぶりに訪問したテヘランでイラン最高指導者ハメネイ師、ロウハニ大統領と会談。26日にはモスクワでオランド仏大統領と会談する予定で、ロシア主導のシリア和平もにらんだ対テロ外交が本格化している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板