したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

1170チバQ:2015/11/03(火) 17:36:50
http://www.sankei.com/world/news/151101/wor1511010045-n1.html
2015.11.2 07:00
【トルコ出直し選挙】
「クルド労働党」掃討で高まる緊張 エルドアン政権への不信も

ブログに書く0
Tweet
(1/2ページ)
 トルコのエルドアン政権が今年夏、非合法武装組織「クルド労働者党(PKK)」掃討を開始して以降、少数民族クルド人が多いディヤルバクルなど南東部では当局と住民らの緊張が高まっている。住民の間には、クルド問題がエルドアン大統領の権力保持に利用されているのではないかとの不信感も強い。

 古い城壁に囲まれたディヤルバクル旧市街。貧困層が多いその一角で7月、治安部隊とPKK支持者とみられるグループとの銃撃戦があった。住民のクルド人女性、アイシャンさん(70)は「避難先から帰ったら自宅が(銃弾で)穴だらけになっていた」と嘆く。

 クルド国家の分離独立を主張しテロ闘争を展開してきたPKKとエルドアン政権は2013年、停戦で合意し、和平協議を続けてきた。しかし、今年6月の総選挙で、エルドアン氏が実質的に率いるイスラム系与党、公正発展党(AKP)が過半数割れに追い込まれると、状況が一変した。

 7月に南部スルチで「イスラム国」の関与が疑われる自爆テロが発生したのを機に、政府はイスラム国とPKKへの掃討作戦を決定。PKKによる報復テロも多発している。

 政府はなぜ、和平協議を破綻させてまでPKK掃討に乗り出したのか。クルド人や反AKP勢力の多くはその理由を、総選挙で躍進したクルド人系左派、人民民主党(HDP)に打撃を与えるためだ、と解釈する。PKKと関係が深いとされるHDPを「テロ支援者」に位置づける狙いがあるというわけだ。

 ただ、今回の出直し総選挙をめぐる世論調査では、HDPの支持率に大きな変動はなく、前回選挙に続き法定得票率10%を達成する可能性は高い。一方で地元メディアでは、今回の選挙でAKPが過半数を回復できなかった場合、エルドアン氏がなりふり構わず2度目の出直し選を模索するとの観測も流れる。

 「すべてはエルドアンの都合だ。今後もクルドへの攻撃は強まると思う」。ディヤルバクルの会社員、デニズさん(27)はこう予想し、政府への不信感をあらわにした。(ディヤルバクル 大内清)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板