したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スーフィズムに関するHP

1163チバQ:2015/11/01(日) 20:12:42
http://mainichi.jp/select/news/20151101k0000m030066000c.html
トルコ総選挙:与党、単独政権狙う…1日・投開票
毎日新聞 2015年10月31日 22時39分(最終更新 11月01日 00時12分)

 【エルサレム大治朋子】トルコで1日、総選挙(1院制、定数550、任期4年)の投開票が行われる。6月の総選挙で、13年ぶりに過半数割れした公正発展党(AKP)が、連立協議に失敗し、単独政権返り咲きを目指して、再選挙に持ち込んでいた。カギを握るのはAKP支持者が一部流れるなどして躍進を遂げた左派系の少数民族クルド系政党、国民民主主義党(HDP)支持票の行方だが、AKPが再び少数与党の現状維持に終わる可能性も指摘されている。

 トルコでは10月10日、首都アンカラで100人以上が犠牲となるトルコ史上最悪の連続爆弾事件が発生。検察当局は同月28日、過激派組織「イスラム国」(IS)関係者による犯行だったと発表した。被害の大きさから、国内では政府の治安対策への批判が強まっており、AKPには逆風になるとの見方が強い。

 また、爆弾事件の犠牲者の多くは、当時集会を開催しようとしていた少数民族クルド人の人権保護などを訴える団体の関係者らで、クルド人の不満が強まっている。

 さらに、政府が当初、反政府武装組織クルド労働者党(PKK)が同事件に関与した疑いもあると指摘したため、6月の選挙で躍進した同じクルド系の政党HDPの「イメージ悪化を狙った政府のもくろみ」との声も高まった。

 HDPは非暴力を掲げ、PKKの武装闘争とは一線を画す。だが与党は、HDPとPKKを一体として見なすことで、クルド系の支持を取り戻したい考えがあるとも言われる。

 東京では10月25日、総選挙の在外投票が行われたトルコ大使館前で、クルド人とトルコ人数十人が殴り合う乱闘事件が発生。緊張の高まりを印象付けた。

 6月の選挙では、AKPが258議席にとどまり、単独政権を維持してきた2002年以降初めて過半数を割った。中道左派で世俗主義の野党、共和人民党(CHP)はほぼ現状維持の132議席。右派の民族主義者行動党(MHP)と、同選挙で初めて政党として候補者を擁立したHDPがそれぞれ80議席を獲得する躍進を遂げて第3党を確保した。

 今回の選挙でAKPは再び半数(275議席)を上回り、単独与党を奪還して念願の大統領権限強化のための憲法改正などに着手したい思惑がある。AKP所属のアクドアン副首相は30日、「HDPに(クルド問題の)解決を求めて投票した人々は今、失望している」と指摘。HDPに流れた票の奪還に自信をにじませた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板